TRPG 「D&D」 千里の道も一歩から・・・
2011年4月26日 [TRPGな時間]
ミラディン人が絶滅した時、プレインズウォーカーはその記憶を重責として背負った。
~倒れし者の記憶~より
(ふう・・・ちょっと一息。)
・・・そろそろ10回を越えて、皆さん慣れてきてくださったようですね~
何事も、テンポが大切。
会話ばかりでは飽きるでしょうし、
戦闘ばかりでは、HPが持たないでしょうしw
常に死の瀬戸際にある臨場感。
一進、一退のリアリティ。
だらけずに、シナリオを進めていくというのは、なかなか大変なものですねぇ・・・
戦闘キャラには、戦闘キャラの領分が、
探索キャラには、探索キャラの領分が、
お遊びキャラには、お遊びの領分が・・・
なにげに進んでいるようで、連綿とした流れの中で、
きっちりと関連し合って進んでいるんですよ~~
何気ない会話の中にこそ、
計り知れない真実の姿を垣間見るのです・・・・・マミ首っ!!
さて。。。
それなりに経験値の得方や、シナリオ攻略の方法も判ってきたようですし、
そろそろ正念場を与えてみましょうかね・・・
パーティーが目的を見失わなければいいのですが・・・
マスターとしての力量が試されるときです!!
楽しみ、楽しみw
~倒れし者の記憶~より
(ふう・・・ちょっと一息。)
・・・そろそろ10回を越えて、皆さん慣れてきてくださったようですね~
何事も、テンポが大切。
会話ばかりでは飽きるでしょうし、
戦闘ばかりでは、HPが持たないでしょうしw
常に死の瀬戸際にある臨場感。
一進、一退のリアリティ。
だらけずに、シナリオを進めていくというのは、なかなか大変なものですねぇ・・・
戦闘キャラには、戦闘キャラの領分が、
探索キャラには、探索キャラの領分が、
お遊びキャラには、お遊びの領分が・・・
なにげに進んでいるようで、連綿とした流れの中で、
きっちりと関連し合って進んでいるんですよ~~
何気ない会話の中にこそ、
計り知れない真実の姿を垣間見るのです・・・・・マミ首っ!!
さて。。。
それなりに経験値の得方や、シナリオ攻略の方法も判ってきたようですし、
そろそろ正念場を与えてみましょうかね・・・
パーティーが目的を見失わなければいいのですが・・・
マスターとしての力量が試されるときです!!
楽しみ、楽しみw