『 Ψ は投げられた! 』
2010年4月5日 【デッキ構築研究】 コメント (2)例の「赤単」・・・
イロイロといじってます!
手持ちカードと経験の都合上、「ゴブリンデッキ」は断念・・・
一路、フルーバーン傾向に寄せつつ、遊び心を・・・
「バラクート」を入れたり抜いたり。
バラは、ダメっぽいのを覚悟しつつ、長引いた刻の最終手で、
土地をダメダメカードにしないことを考えつつ調整中。
「反逆の印」は、思いの外、フィニッシャー的役割を果たしておりますね・・・
火力は、Xマナ系が難しい所。
クリーチャーの質も、今、大変問題に・・・
相手の除去系を排除できる優秀なおとりの達人がひつようだな・・・
よっしゃ!
後は、もういちど、別デッキに当てるのみ!
ネコが出るか、駒が出るかは、やってのお楽しみw
赤単デッキにゴブリンはイラナイ子チャンなのかっ!?
2010年4月3日 【デッキ構築研究】 コメント (4)
・・・全国のゴブリン・ファンの方に、是非とも教えを請いたい・・・
ゴブリンデッキのレシピからゴブリンを抜いたら、ナニが残るのかっ!!
・・・失礼、かみました・・・
・・・・・神はいたっ!???
(なむなむなむ・・・)
例の研究課題「単色デッキシリーズ」も。残すところ、茶単と土地と、赤と緑。
・・・なんだ・・・結構あるジャマイカ・・・
今回は、赤単をテーマに組んでみた・・・・
組んでみたのだが・・・
「弱すぎ!!めっちゃ!ヨワヨワだわっ!!」
今回は、あまりのヨワヨワさ加減に、デッキレシピ晒す勇気が出ない・・・・
あ・・・
日記切れてる・・・
くそう!さっきのデータを返せ!!
あの勢いはもう出ないぞw
(というわけで、ここからは回想の改装・・・)
赤単なんて、火力突っ込んで、低コストクリーチャーで蹂躙して、邪魔者は三光作戦!ファイエル!ファイエル!フラッシュファイやぁ~~!かぁ~~んたぁ~~ん!
・・・とか考えてました・・・
・・・甘かったです・・・・
ていうか、あまあまあまあままままままま・・・・
「赤単デッキ登場!ただし、カードは全部山か稲妻!!」 みたいなっ!
・・・みぃたぁいぃなぁぁっっっ!!!
~閑話休題~
何はともあれ足りなさすぎナンだ!!
たりなぃい~~たぁ~~りぃないぞぉ~~~うっぅ!!
オマエニ足りないのはっ!!
「情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!そしてナニよりっ!」
速さが足りないっ!!
まさにそのとおりっ!
まず、マナが足りない。
マナ加速が足りない。
手札も足りない。
火力も足りない。
クリーチャーも足りない。
プレイ力が足りない。
経験値が足りない。
人間力が足りない。
足りないモノが足りない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これで勝てるかっw!?
マナとマナ加速に至っては、単色の弱みよねぇ・・・
思わず、初期は<望遠鏡>を突っ込んでしまったくらいの遅さと焦れったさw
毎回、土地を置いたとしても、其れを上回り飛び越えていく周りの廻りw
一回でも止まろうモンなら、その開きは決定的です。南無。。。
火力をビシバシ撃つんだから、そりゃあ、手札が減ろうってもんデスよw
なに??ベイロス4/5だって?w 2枚撃ち前提かよw
そんでもって、今の火力じゃリーバーボアすら焼き切れないだとっw
・・・チャンドラを、、、ナラーさん呼んでこい、ナラ~さん。。。
火葬してもらえ!火葬!!!
なんだかマンガでは綺麗な(火葬)ってヤツw
クリーチャーの質は圧倒的に負けてるんじゃない?w
高マナ域では・・・う~~む、良いカードが思いつかない。。。
低マナ域だと・・・・やっぱゴブリンですかねw
・・・弱いよw キミたち・・・・w(すみません;全国のゴブリンファンの方々・・)
伸びが無いんだよなぁw
妙なエンチャントは出たものの、ギャンコマ打つまでは貯まらないでしょうw
壁にしかならない有象無象。
強そうなのはきっちりと重いもんなぁ・・・・
今まで、赤単な友人は居たけど・・・
自分でプレイするなんてなかったもんなぁ・・・
経験地不足も否めないんだよなぁ・・・・
これは・・・
詰まるところ、
先駆者の方々の処を巡って、しっかりと勉強をしつつ、
現在の傾向にあわせたデッキ作りを
一から考え直さなければならないということだな!!
勝つ!
いつか勝つ!
そのうち勝つ!
<シヴさん>で。。。。
戯言だけどな・・・・
ゴブリンデッキのレシピからゴブリンを抜いたら、ナニが残るのかっ!!
・・・失礼、かみました・・・
・・・・・神はいたっ!???
(なむなむなむ・・・)
例の研究課題「単色デッキシリーズ」も。残すところ、茶単と土地と、赤と緑。
・・・なんだ・・・結構あるジャマイカ・・・
今回は、赤単をテーマに組んでみた・・・・
組んでみたのだが・・・
「弱すぎ!!めっちゃ!ヨワヨワだわっ!!」
今回は、あまりのヨワヨワさ加減に、デッキレシピ晒す勇気が出ない・・・・
あ・・・
日記切れてる・・・
くそう!さっきのデータを返せ!!
あの勢いはもう出ないぞw
(というわけで、ここからは回想の改装・・・)
赤単なんて、火力突っ込んで、低コストクリーチャーで蹂躙して、邪魔者は三光作戦!ファイエル!ファイエル!フラッシュファイやぁ~~!かぁ~~んたぁ~~ん!
・・・とか考えてました・・・
・・・甘かったです・・・・
ていうか、あまあまあまあままままままま・・・・
「赤単デッキ登場!ただし、カードは全部山か稲妻!!」 みたいなっ!
・・・みぃたぁいぃなぁぁっっっ!!!
~閑話休題~
何はともあれ足りなさすぎナンだ!!
たりなぃい~~たぁ~~りぃないぞぉ~~~うっぅ!!
オマエニ足りないのはっ!!
「情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!そしてナニよりっ!」
速さが足りないっ!!
まさにそのとおりっ!
まず、マナが足りない。
マナ加速が足りない。
手札も足りない。
火力も足りない。
クリーチャーも足りない。
プレイ力が足りない。
経験値が足りない。
人間力が足りない。
足りないモノが足りない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これで勝てるかっw!?
マナとマナ加速に至っては、単色の弱みよねぇ・・・
思わず、初期は<望遠鏡>を突っ込んでしまったくらいの遅さと焦れったさw
毎回、土地を置いたとしても、其れを上回り飛び越えていく周りの廻りw
一回でも止まろうモンなら、その開きは決定的です。南無。。。
火力をビシバシ撃つんだから、そりゃあ、手札が減ろうってもんデスよw
なに??ベイロス4/5だって?w 2枚撃ち前提かよw
そんでもって、今の火力じゃリーバーボアすら焼き切れないだとっw
・・・チャンドラを、、、ナラーさん呼んでこい、ナラ~さん。。。
火葬してもらえ!火葬!!!
なんだかマンガでは綺麗な(火葬)ってヤツw
クリーチャーの質は圧倒的に負けてるんじゃない?w
高マナ域では・・・う~~む、良いカードが思いつかない。。。
低マナ域だと・・・・やっぱゴブリンですかねw
・・・弱いよw キミたち・・・・w(すみません;全国のゴブリンファンの方々・・)
伸びが無いんだよなぁw
妙なエンチャントは出たものの、ギャンコマ打つまでは貯まらないでしょうw
壁にしかならない有象無象。
強そうなのはきっちりと重いもんなぁ・・・・
今まで、赤単な友人は居たけど・・・
自分でプレイするなんてなかったもんなぁ・・・
経験地不足も否めないんだよなぁ・・・・
これは・・・
詰まるところ、
先駆者の方々の処を巡って、しっかりと勉強をしつつ、
現在の傾向にあわせたデッキ作りを
一から考え直さなければならないということだな!!
勝つ!
いつか勝つ!
そのうち勝つ!
<シヴさん>で。。。。
戯言だけどな・・・・
<千夜一夜物語:(砂漠の聖戦)>白単デッキ
2010年3月19日 【デッキ構築研究】 コメント (2)<千夜一夜物語:白単(砂漠の聖戦):60枚>
(スペル*9)
征服者の誓約*4
兵員への参加*3
精霊への挑戦*2
(エンチャント*8)
忘却の輪*4
清浄の名誉*4
(PW*4)
遍歴の騎士、エルズベス*2
黄金のたてがみのアジャニ*2
(アーティファクト*8)
エルドラージの碑*3
バジリスクの首輪*1
荒原の境界石*4
(クリーチャー*13)
悪漸の天使*1
白蘭の騎士*4
カザンドゥの刃の達人*4
ハーダの自由刃*4
(土地*18)
乾燥大地*2
平地*16
<><><><><><><><><><>
見ての通り、イケイケ!Go~Go~~な
ジハード・デッキです・・・
「同盟者」のイメージって、そんなとこかも。。。
<忘却の輪>の設定枚数で、未だに思案中。
結構、現環境下って速いのよね・・・
1枚入れるんなら、全部つっこみたい今日この頃。。。
(スペル*9)
征服者の誓約*4
兵員への参加*3
精霊への挑戦*2
(エンチャント*8)
忘却の輪*4
清浄の名誉*4
(PW*4)
遍歴の騎士、エルズベス*2
黄金のたてがみのアジャニ*2
(アーティファクト*8)
エルドラージの碑*3
バジリスクの首輪*1
荒原の境界石*4
(クリーチャー*13)
悪漸の天使*1
白蘭の騎士*4
カザンドゥの刃の達人*4
ハーダの自由刃*4
(土地*18)
乾燥大地*2
平地*16
<><><><><><><><><><>
見ての通り、イケイケ!Go~Go~~な
ジハード・デッキです・・・
「同盟者」のイメージって、そんなとこかも。。。
<忘却の輪>の設定枚数で、未だに思案中。
結構、現環境下って速いのよね・・・
1枚入れるんなら、全部つっこみたい今日この頃。。。
<赤単>への道のり・・・
2010年3月16日 【デッキ構築研究】 コメント (4)・・・単色で色々追い続ける今日この頃・・・
赤単って、簡単そうで意外に難しいですよね・・・
火力とクリーチャーとのバランス。
強火力ならではの一発系コンボ要素。
完全に趣味に走る<趣味デッキ>。。。
むぅ・・・
迷うねぇ・・・
もっとも・・・
カード資源には限りがあるので、何でもというわけには・・・
早くテーマ決めなきゃねww
赤単って、簡単そうで意外に難しいですよね・・・
火力とクリーチャーとのバランス。
強火力ならではの一発系コンボ要素。
完全に趣味に走る<趣味デッキ>。。。
むぅ・・・
迷うねぇ・・・
もっとも・・・
カード資源には限りがあるので、何でもというわけには・・・
早くテーマ決めなきゃねww
『速さが足りないっ!! : ~:漆黒の薔薇姫~』
2010年3月12日 【デッキ構築研究】 コメント (4)『足りない~っ! 足りっないぞぉ~~~!オマエに足りないのはっ!
情熱!思想!理念!頭脳!気品!優雅さ!勤勉さっ!そして何よりっ!
速さが足りないっ!!
< 漆黒の薔薇姫 -Black "R"ose-:60枚 >
(クリーチャー*27)
カラストリアの貴人*4
吸血鬼の夜候*4
吸血鬼の裂断者*4
マラキールの門番*4
夜鷲*4
マラキールの血魔女*3
吸血鬼の呪詛術師*3
深淵の迫害者*1
(スペル*12)
堕落の触手*4
血の署名*2
破滅の刃*1
脅迫*3
湿地での被災*1
蔓延*1
(土地*21)
湿地の干潟*4
新緑の地下墓所*4
沼*13
<><><><><><><><><><><<><>
ううむ・・・
何故か、結構もっさり、もっさりするんですよね・・・
ハマるとイケるんだけど・・・
黒単のハズなのにね・・・
ちっこいのばっかり展開するのは、後でどうにも立ち回れなくなるしね・・・
情熱!思想!理念!頭脳!気品!優雅さ!勤勉さっ!そして何よりっ!
速さが足りないっ!!
< 漆黒の薔薇姫 -Black "R"ose-:60枚 >
(クリーチャー*27)
カラストリアの貴人*4
吸血鬼の夜候*4
吸血鬼の裂断者*4
マラキールの門番*4
夜鷲*4
マラキールの血魔女*3
吸血鬼の呪詛術師*3
深淵の迫害者*1
(スペル*12)
堕落の触手*4
血の署名*2
破滅の刃*1
脅迫*3
湿地での被災*1
蔓延*1
(土地*21)
湿地の干潟*4
新緑の地下墓所*4
沼*13
<><><><><><><><><><><<><>
ううむ・・・
何故か、結構もっさり、もっさりするんですよね・・・
ハマるとイケるんだけど・・・
黒単のハズなのにね・・・
ちっこいのばっかり展開するのは、後でどうにも立ち回れなくなるしね・・・
<Lawn mower>芝刈機・・・と、銘打ってみましたが・・・
2010年3月11日 【デッキ構築研究】先の大会で使用したデッキ改。
生まれて初めて、大会で<青>を使ったゾww
<芝刈機:lawn mower:60枚>
(クリーチャー*6)
面晶体のカニ *4
生きている津波 *2
(スペル*30)
書庫の罠*4
双つ術*4
心の傷痕*1
複製の儀式*1
クローン*2
秘本剥ぎ*1
睡眠*2
蒸気の捕獲*1
思案*4
宝物探し*2
否認*4
呪文貫き*2
精神壊しの罠*1
払拭*1
(PW*1)
精神を刻む者、ジェイス*1
(アーティファクト*3)
霧脈の境界石*1
原霧の境界石*2
(土地*20)
沸騰する小湖*4
霧深い雨林*4
島 *12
<><><><><><><><><>><><<>
(こぼれ話・・・)
これで大会にとは正直ムボウでしたなw
4回戦で2-2・・・
頑張った! ウン、頑張ったほうだぁw
予測では無勝もあり得たからなぁ・・・
そういえば・・・
「ライブラリー破壊デッキ」同士でやり合ったときに
相手がゼンディ青のリシャフル・エンチャントを入れてたのには
正直、投了モノでシタ・・・
ええい!ままよ!!・・・っと・・・粘り続けて、
なんやかんやで、120枚以上、削りきりれたのには
正直、今度は自分にビックリでした。。。
相手も同傾向ですから、サーチなんてしてくれなかったので
素打ち<書庫罠>ですよw 打ち切ったしww
原型は、調整がヘンテコで島が7枚と、ビックリ構成でした・・・
途中でフェチラン起動できなくなるし・・・
あれも「あんびりーばぼ~~!!」でしたねw
生まれて初めて、大会で<青>を使ったゾww
<芝刈機:lawn mower:60枚>
(クリーチャー*6)
面晶体のカニ *4
生きている津波 *2
(スペル*30)
書庫の罠*4
双つ術*4
心の傷痕*1
複製の儀式*1
クローン*2
秘本剥ぎ*1
睡眠*2
蒸気の捕獲*1
思案*4
宝物探し*2
否認*4
呪文貫き*2
精神壊しの罠*1
払拭*1
(PW*1)
精神を刻む者、ジェイス*1
(アーティファクト*3)
霧脈の境界石*1
原霧の境界石*2
(土地*20)
沸騰する小湖*4
霧深い雨林*4
島 *12
<><><><><><><><><>><><<>
(こぼれ話・・・)
これで大会にとは正直ムボウでしたなw
4回戦で2-2・・・
頑張った! ウン、頑張ったほうだぁw
予測では無勝もあり得たからなぁ・・・
そういえば・・・
「ライブラリー破壊デッキ」同士でやり合ったときに
相手がゼンディ青のリシャフル・エンチャントを入れてたのには
正直、投了モノでシタ・・・
ええい!ままよ!!・・・っと・・・粘り続けて、
なんやかんやで、120枚以上、削りきりれたのには
正直、今度は自分にビックリでした。。。
相手も同傾向ですから、サーチなんてしてくれなかったので
素打ち<書庫罠>ですよw 打ち切ったしww
原型は、調整がヘンテコで島が7枚と、ビックリ構成でした・・・
途中でフェチラン起動できなくなるし・・・
あれも「あんびりーばぼ~~!!」でしたねw
デッキ改築 『闘将ベイロス改』!!
2010年3月10日 【デッキ構築研究】他のデッキと殴り合う機会をもうけ更に調整!
・・・まぁ、そう劇的には変わるものではないけどね・・・
いかんせん、どの場面でも何故かマナ不足もしくはマナ余りといった
状況に多々遭遇したので、基本土地枚数を増やしつつ砕土はさようなら。
火力不足の点も否めないので、まぁ、火力不足のこのご時世、
ありきたりの火力でガマンしてみることに・・・(寂しく噴出の稲妻)
まぁ、マナが浮いてきても、それなりに生きてくるでしょう。。。
夢見がちな構成から、チョッピリと、ビターな感じへ・・・
『闘将ベイロス・改』デッキ!!
(クリーチャー*16)
皮背のベイロス *4
堅鎧の群れ *2
狼茨の精霊 *2
野生の狩りの達人 *1
睡蓮のコブラ *3
血編み髪のエルフ *2
ヘルカイトの突撃者*1
大貂皮鹿 *1
(スペル*17)
獣性の脅威 *2
探検 *2
踏み荒らし *2
噴出の稲妻 *3
彗星の嵐 *1
稲妻 *4
地震 *3
(PW*1)
野生語のガラク *1
(アーティファクト*2)
エルドラージの碑 *2
(土地*24)
カザンドゥの隠れ家*3
巨森、オランリーフ*4
根縛りの岩山 *1
山 *4
森 *12
しまった!
これでまだ回してないや!!
・・・まぁ、そう劇的には変わるものではないけどね・・・
いかんせん、どの場面でも何故かマナ不足もしくはマナ余りといった
状況に多々遭遇したので、基本土地枚数を増やしつつ砕土はさようなら。
火力不足の点も否めないので、まぁ、火力不足のこのご時世、
ありきたりの火力でガマンしてみることに・・・(寂しく噴出の稲妻)
まぁ、マナが浮いてきても、それなりに生きてくるでしょう。。。
夢見がちな構成から、チョッピリと、ビターな感じへ・・・
『闘将ベイロス・改』デッキ!!
(クリーチャー*16)
皮背のベイロス *4
堅鎧の群れ *2
狼茨の精霊 *2
野生の狩りの達人 *1
睡蓮のコブラ *3
血編み髪のエルフ *2
ヘルカイトの突撃者*1
大貂皮鹿 *1
(スペル*17)
獣性の脅威 *2
探検 *2
踏み荒らし *2
噴出の稲妻 *3
彗星の嵐 *1
稲妻 *4
地震 *3
(PW*1)
野生語のガラク *1
(アーティファクト*2)
エルドラージの碑 *2
(土地*24)
カザンドゥの隠れ家*3
巨森、オランリーフ*4
根縛りの岩山 *1
山 *4
森 *12
しまった!
これでまだ回してないや!!
<赤緑>名付けて『闘将ベイロス』デッキだ!!
2010年3月9日 【デッキ構築研究】 コメント (3)まずは、基礎になるたたき台を創らないとね・・・
とりあえず、構築済みから<赤緑:粗暴な力>レシピを引っ張ってきて創ることに。。。
あれは、それぞれ枚数少ないからばばばぁ~~っと、コピーして41枚、適当に19枚土地とクリーチャーだのを追加。ま、これでいいか・・・
早速、テストプレイ!!
元からある黒単と白単と当ててみること数回・・・
ま、そりゃ勝てんわなww
まず、赤クリーチャー弱すぎww
重いわ、弱いわ、コンボがキッカー狙いだからアレないとしょっぱいし・・・
ここは、思い切って抜きましょうw
・・・キレイになったところで改めまして、赤を考える。
ズッパリ逝ったもんで、後から足した火力系統しかのこってないやw
それなら、土地も7枚も要らないよ4枚ね。境界石やデュアランで代用代用・・・
フェチランは・・・・まぁ、無い物はしょうがないね・・・
緑クリーチャーも、マナブースト系は、いったん抜きましょう。
ゼンディコン???いらない、いらない・・・
そんじゃま、アンタップ・エルフもさようなら・・・と・・・
蜘でブロックする前に殴り勝てなきゃ緑じゃない!!
ということで、蜘さらば!!奇襲の巨大化もさようなら!
・・・・・・何度かテストプレイを重ね重ね、調整したのがこんな感じに・・・
戦え!『闘将ベイロス』デッキ!!
皮背のベイロス *4
放牧の林鹿 *3
ナーリッドの群れ *2
堅鎧の群れ *2
狼茨の精霊 *2
野生の狩りの達人 *1
睡蓮のコブラ *1
マナの座、オムナス*1
野生語のガラク *1
踏み荒らし *2
獣性の脅威 *2
砕土 *3
探検 *2
稲妻 *4
火の玉 *3
地震 *1
血編み髪のエルフ *2
火荒れの境界石 *3
巨森、オランリーフ*4
根縛りの岩山 *1
山 *4
森 *11
こんなもんかな・・・
デッキ資産の中での、精一杯よww
揃えたいところとか、削れそうなところとかまだまだあるのにね・・・
これじゃ、構築済みとあんまりかわらんかな?w
とりあえず、構築済みから<赤緑:粗暴な力>レシピを引っ張ってきて創ることに。。。
あれは、それぞれ枚数少ないからばばばぁ~~っと、コピーして41枚、適当に19枚土地とクリーチャーだのを追加。ま、これでいいか・・・
早速、テストプレイ!!
元からある黒単と白単と当ててみること数回・・・
ま、そりゃ勝てんわなww
まず、赤クリーチャー弱すぎww
重いわ、弱いわ、コンボがキッカー狙いだからアレないとしょっぱいし・・・
ここは、思い切って抜きましょうw
・・・キレイになったところで改めまして、赤を考える。
ズッパリ逝ったもんで、後から足した火力系統しかのこってないやw
それなら、土地も7枚も要らないよ4枚ね。境界石やデュアランで代用代用・・・
フェチランは・・・・まぁ、無い物はしょうがないね・・・
緑クリーチャーも、マナブースト系は、いったん抜きましょう。
ゼンディコン???いらない、いらない・・・
そんじゃま、アンタップ・エルフもさようなら・・・と・・・
蜘でブロックする前に殴り勝てなきゃ緑じゃない!!
ということで、蜘さらば!!奇襲の巨大化もさようなら!
・・・・・・何度かテストプレイを重ね重ね、調整したのがこんな感じに・・・
戦え!『闘将ベイロス』デッキ!!
皮背のベイロス *4
放牧の林鹿 *3
ナーリッドの群れ *2
堅鎧の群れ *2
狼茨の精霊 *2
野生の狩りの達人 *1
睡蓮のコブラ *1
マナの座、オムナス*1
野生語のガラク *1
踏み荒らし *2
獣性の脅威 *2
砕土 *3
探検 *2
稲妻 *4
火の玉 *3
地震 *1
血編み髪のエルフ *2
火荒れの境界石 *3
巨森、オランリーフ*4
根縛りの岩山 *1
山 *4
森 *11
こんなもんかな・・・
デッキ資産の中での、精一杯よww
揃えたいところとか、削れそうなところとかまだまだあるのにね・・・
これじゃ、構築済みとあんまりかわらんかな?w
1 2